2014年12月3日水曜日

2014年12月2日(火)リリパ

■12/8にジンの刊行記念イベントを円盤でやるのだが、詳細が諸々ようやく固まったので各方面に連絡&告知。よろしくです。

12月8日(月)
Start 19:30/Charge¥1500(1drink付き)
会場:高円寺円盤
http://enban.web.fc2.com/
出演:相生雨水(ガラクタ)、ニイマリコ(HOMMヨ)、アート倉持(黒パイプ)、野中モモ(Lilmag)
司会:junne(NOIZ NOIZ NOIZ)
特殊音楽zine「NOIZ NOIZ NOIZ」の刊行を記念して登場アーティストの音源紹介やミニライブなどを行います。
ガラクタの相生さん、HOMMヨのニイさんがそれぞれソロで、バンドとはまた違った歌と演奏を聞かせてくれるほか、Lilmag店主野中モモさんによるライブ・ジン時評や黒パイプのフランスツアーで入手されたアート倉持氏のフランスアングラシーン貴重音源を聴くコーナーも。いずれも、なかなか現物に触れる機会はないと思うのでこの機会にぜひ!

2014年12月1日(月)「Kick Ass」という表現を知ったのは伊藤政則先生のラジオだったかな

■テレビ録画で『キック・アス』を観る。これ、レンタルはツタヤ限定ということだったのでずっと観る機会を逸しており、結果として続編も見に行かなかったのだった。そういう人けっこういそうな気がするんだけど。

2014年11月28日(金)~30(土)

2014年11月28日(金)
■仕事でお世話になっている訳者さんに久々にお会いする。10年前からお世話になっている方だが、こちらはいろいろあったけども向こうはずっと現役なんだからやっぱりすごいよなと思いました。

2014年11月29日(土)
■新大久保EARTHDOMでENDONのレコ発。まずとにかくたくさんお客が入ってるのでびっくり。この音楽にこれだけ人が来るってすげえよな。ライブもやはりものすごく、大満足でありました。

2014年11月30日(日)
■四谷アウトブレイクで早朝GIG。ストリップとストリップに挟まれてのトーク。YouTubeで映像を流しながらやろうとしてたのだが電波トラブルでことごとく途中で止まってしまう……早朝ならではのユルいノリだったので暖かく笑ってもらえたのでよかった。

■四谷の中華料理屋で昼食を食べてそのまま池袋へ。15時に打ち合わせの予定だったのだが副都心線で大いに寝過ごして大々的に遅刻……。かなり呑んでたので赤い顔のまま話してた気がする。ごめんなさい……。

2014年11月28日金曜日

2014年11月27日(木)ジョニー

■ジョニー大倉の訃報がショックで仕事が手につかなかった結果22時半くらいまで残業するハメに。これで世界三大ジョニー(あと二人はもちろんサンダースとラモーン)がすべてこの世からいなくなってしまった。完全注文生産のボックスセットを注文しそびれたのがとても心残りだ。追加オーダー受け付けてくれないものかしら……。

2014年11月27日木曜日

2014年11月26日(水) 愛されハードコアとスパルタンX

■会社帰りに中野ムーンステップへ。闘病中のCheerioのギタリストのためのベネフィットGIG。2階のバースペースに機材を置いてのライブ。Freaksとツーマンだったのだが遅く着いたのでそちらは観られずCheerioのみ。ゲストもたくさん入れて和気藹々としたムード。愛されてるなあ、と

■家に帰って夕食を食べつつ録画してあった『スパルタンX』を観る。全然忘れてたけどスペインが舞台だったのね。登場人物がみんな中国語喋ってるけど。改めて観るとファミコン版って本当に映画と全然関係ないのな。あれなら『死亡遊戯』のほうがまだ近いような。

男ト酒ト煙トCHEERIO
男ト酒ト煙トCHEERIO

スパルタンX デジタル・リマスター版 [DVD]
スパルタンX デジタル・リマスター版 [DVD]

2014年11月25日(火)サモハン再発見

■テレビ録画してあった『プロジェクトA』を観る。二十数年ぶりの再見か。楽しいの一言。最近はサモハンを渋い「老師」然とした役で観る機会が多い(多いというか要するに『イップ・マン』ですけど)せいか、改めて観るとかつてはコミカルな印象しかなかったサモハンがやたらとかっこよく見える。

プロジェクトA [DVD]
プロジェクトA [DVD]

2014年11月24日(月)文フリデビューとプンクボイ20周年

■いよいよ文フリでジンを発売する。のだが見事に寝坊して一般開場後の会場入り……。もっとちゃんとブース作りの準備をしておけばよかったなーと思いつつ、まあそこそこ売れました。楽しんでいただけると嬉しい。

■そしてそのままバスで下北へ移動。プンクボイの20周年ライブに大甲子園でお呼ばれしていたのである。対バンもみなさん酷くて最高。そんな中でもトクさんから「いやあー、大甲子園最低だね!」と絶賛されて実に嬉しい。あと、「ジュンさんはシューゲイザーの音で初期パンみたいな演奏するからわけがわからない」とも言われたのですが、シューゲイザーのつもりは全くなかったので新鮮。そうか、そう聞こえるのか。

■ギ酸のお二人と日高屋で晩御飯食べて帰宅。荷物が多くてものすごく疲れたけど楽しい一日。

My Life is only killing time between masterbation
My Life is only killing time between masterbation

2014年11月23日(日)買い物 アメリコ10周年パーティ

■新しいエフェクターが届いた。のだがいじってる時間がないので明日のライブではまだ使えないのである。大甲子園であべくんが使ってるのを見て羨ましくなってつい買ってしまったのだが、使いこなせるのかな……。

■高円寺BASEで買い物。El Zineの最新号、前にvol.8だけ買ったマンガのバックナンバー、ジャケ買いで7インチを2枚。店内でEiefitsっぽい女性ボーカルのかっこいい日本語ハードコアパンクがかかってたのだが、どうもあれは発売前のEiefitsの新譜だったような気がする。ひょっとして聞いたら買えたりしたのだろうか。

■新高円寺サウスサイドスタジオでアメリコの10周年ワンマン。ジンの先行発売もさせいていただく。過去のフライヤーや写真の展示がされていて楽しい。Galaxy Express 666でももっとフォトセッションとかやっていきたいと思った。ケーキも美味しいしライブも最高。大満足。


2014年11月26日水曜日

2014年11月22日(土)辛いラーメンとニューウェーブ

■鍋横に最近できたラーメン屋「どうげんぼう」へ。辛味ラーメンにさらに唐辛子を加えた「シバキ」を注文。粉唐辛子をドバドバ入れていて真っ赤になってるのだが見た目ほど辛くはない。後で聞いたら韓国唐辛子と日本の唐辛子が絶妙にブレンドされているのだという。最後にご飯も投入。大変旨かったのでまた行こう。ちなみにお店に入ったら意外な人に会ったのだが、どうもこのお店が以前に笹塚~代田橋あたりにあった頃からの常連だった模様。

■秋葉原グッドマンで高品格の企画。ほかに出演はele-phant、Din Remoter、The Dead Pan Speakers、Nasca Car。どれもこれもかっこいい。特に念願のDin Remoter(元Gajiのユウコさん率いる新バンド)がようやく見れたのが嬉しかった。

2014年11月21日(金)パレスチナ・ナウ

■四方田犬彦『パレスチナ・ナウ』を読む。パレスチナ問題を描いた映画、パレスチナ人による映画、イスラエルにおけるパレスチナ人を描いた映画等々を扱った本。イスラエル社会の中にも我々の思いもよらぬ複雑さがあることなど、映画を通じて様々なことがわかる。あと四方田先生はこういうのやるとき、ちゃんと現地に行くからすごいよなと思う。というかむしろ「現地に行くこと」がまず先にあるのかもしれない。

パレスチナ・ナウ―戦争・映画・人間
パレスチナ・ナウ―戦争・映画・人間

2014年11月20日(木)悪魔

■ルーサー・リンク著・高山宏訳『悪魔』を読む。そもそも「悪魔」という概念がキリスト教においてどういう変遷をたどってきたのか、豊富な図版は文献から解き明かしていくわけなのだが、そもそもキリスト教においては「神」というのがあまりにも圧倒的な存在であるため「悪魔」をどのように位置づけるのかがなかなかに難しい問題で、そんなわけで基本的には悪魔は神の掌上にあるチンケな存在であるというのが、(常識なのかもしれないけど)割と目から鱗。そして訳者解説でも指摘されているが結論部分の力強さが印象に残る。こんだけ図版がふんだんに使えるといいよなあ、とか思ったりも。

悪魔 (Kenkyusha‐Reaktion Books)
悪魔 (Kenkyusha‐Reaktion Books)

2014年11月20日木曜日

2014年11月19日(水) 日記再開・伝説のパンクロッカー・グリッターピアニスト

■過去の分を補充するのは完全に断念して中途半端な日から日記を再開するよ。

■月曜にアップリンクでドキュメンタリー映画ワークショップの発表会というのがあり、そこで金城くんという若者による「笹塚ピープル 江川真治」が上映された(はず)。ぼくは仕事が終わらなくて行けなかったのだけれど、YouTubeに上がってたのでシェアします。感動するよ!妻は爆笑してたけど!大甲子園ファンも必見です(最後まで観れば)



■DVDで『恋するリベラーチェ』。ソダーバーグだったのか!グリッター&ブルーないい映画でした。マット・デイモンは劇中で体型がガンガン変わっていてすごいのだけど、あれはCGだったりするのだろうか。

恋するリベラーチェ [DVD]
恋するリベラーチェ [DVD]

2014年7月28日月曜日

2014年7月25日(金)時間の穴

■『星座と文学』打ち上げ。後半、ナマエミョウジさんのグッズ展開についての打ち合わせみたいな話になり、気づくと0時を回っている。何か時間の落とし穴にはまったような感じがしましたよ。

2014年7月24日(木) 好評

■昨日のトークの感想をサーチしてみる

































■妻の作った豚の紅茶煮が大変に旨かった。

2014年7月23日 近藤譲・佐々木敦トーク

■会社を定時にはけて御茶ノ水へ。ビブリオエスパスで近藤譲・佐々木敦トークイベント。まず会場の豪華さに一堂びびっておりました。
















■当日初対面のお二人だったのだけれど、やはりさまざまな点で問題意識を共有しており、それでいて相違点もあるのでそこは曖昧にせず、実に濃厚かつディープな対談になった。これ文字にしたほうがいいよな、絶対。

■打ち上げはなかったので一人で何か食べていこうかと思ったのだが神保町はわりと夜が早く、行きたい店はおおむね既に閉まっていた(ていうか神保町でなくてもカレー屋はだいたい早いか)ので軽く夕食難民になるも水道橋の台湾料理屋へ。ルーロー飯がある!と思って飛び込んだのだが、なんかちょっと違うような。これ単なる角煮丼じゃないの?まあ旨かったけど。
















「4分33秒」論 ──「音楽」とは何か (ele-king books)
「4分33秒」論 ──「音楽」とは何か (ele-king books)

線の音楽
線の音楽

近藤譲《線の音楽》
近藤譲《線の音楽》

聴く人(homo audiens)──音楽の解釈をめぐって
聴く人(homo audiens)──音楽の解釈をめぐって

2014年7月23日水曜日

2014年7月22日(火)「AYUKAWA SIZEって、でかそうですね」

■近藤譲さんと佐々木敦さんのトーク、てっきり明後日だと思っていたら明日だったので焦る。諸々業務連絡など。

■SpeedstarレーベルのUstreamでシーナ&ロケッツの新譜試聴&トーク。山名昇さんが司会で鮎川さんと奈良さんが答える。なにげに奈良さんが明かすルナシーとバクチクの話が面白かったり。新譜はかなりかっこよさそうなので即購入する方向で。さらに新譜に合わせてリリースの鮎川ソロワークを集めたボックスセット『Ayukawa Size』には『London Session』のアウトテイクが入るとか、8月にはタワレコより7インチで新譜からのシングルカットが出るとか、耳寄りな話が続出でありました。野音も楽しみだ。

ROKKET RIDE
ROKKET RIDE

AYUKAWA SIZE(DVD付)
AYUKAWA SIZE(DVD付)

■近藤譲『線の音楽』を聴く。なるほど「線」ってこういうことか。

近藤譲《線の音楽》
近藤譲《線の音楽》

7/15-21

7/15(火)
■昼食にパスタ。レトルトの肉味噌ソースを使用。ちょっと麺の量が多すぎたのと、茹で時間の設定を間違ったのか、すげえマズそうに仕上がったのだけど、麺つゆで味を調えたりしてなんとか食えるものに修正成功。

■夕食には妻が作ってくれたトンテキみたいなの。玉ねぎを摩り下ろしたソースが絶品であった。



■『ニューヨーク・ストーリー:ルー・リード詩集』を読む。ルー・リードの歌詞くらいななら英語で読んだ方がいいかも、という気もする(ので、Kindleで英語の歌詞集も買った)。ルーがインタビューアーとして書いた記事というのもあって、そちらもなかなか面白い。

ニューヨーク・ストーリー―ルー・リード詩集
ニューヨーク・ストーリー―ルー・リード詩集

Pass Thru Fire: The Collected Lyrics
Pass Thru Fire: The Collected Lyrics

■週末にターンテーブルの交換ベルトが届いてレコードプレイヤーが復活したので買ったままだった7インチを何枚か聴く。ついでに針も新調したのである。C-3's 最高!























7/16(水)
■早めに帰れたので野球中継を観る。高橋慶彦がゲストということで時には試合そっちのけで昔話に花を咲かせてちやほやしてる感じ、わりと嫌いじゃない。戸田に初白星がついたし、なかなかいい試合であった。

■ジョニー(銀蠅の)のソロシングルを聴きつつ「Grease Up」を読む。ふと思ったんだけど、60年代終わりごろには世界中にGSみたいなのがあったわけだが、ロカビリーってどうなんだろう。50年代の韓国とかタイとかアフリカとかにロカビリーがあったりしたのかしら。すげえ聞いてみたいんだけど。






















7/17(木)
■芥川賞発表の日。柴崎友香さんがついに受賞。いまさらという感はあるが(『その街の今は』あたりで取っててもよかったんじゃないかと)。と言いつつ気づいたら『私のいなかった街で』以降の作品を読んでなかったのでまとめて注文。

春の庭
春の庭


7/18(金)
■9時に帰ってテレビをつけたらもうオールスターやってないので、「試合が早く終わったのかな?」と思ったのだけど、単に放送を延長しなかったのだそうで、後程非難轟轟だった模様。いよいよ地上波に期待できることなどないということか。

赤き哲学
赤き哲学


7/19(土)
■赤坂真理『東京プリズン』を読む。すごい本を読んだ、というのが率直な感想。

東京プリズン (河出文庫)
東京プリズン (河出文庫)

■オールスター観戦しながらの野球飲み会。麻婆豆腐を作ってお邪魔する。好評でよかった。カープの選手陣はおおむね昨日出ちゃったので出番は少なかったのだが、とりあえず大谷はスタミナ気にしなくてよければどこまで行けるのかを目の当たりにできて良かった。

7/20(日)
■今 柊二『定食と古本』を読む。「本の雑誌」のブックオフ特集に登場していた人。どちらかというと「定食」のほうがメインな感じか。

定食と古本
定食と古本



■夕食に鯛のあらの塩焼き、冬瓜のスパイス煮込み、冬瓜の皮と人参の辛オイスターソース炒めを作る。どれも超旨い。

















7/21(月・祝)
■夕食にスペアリブのトマトシチューを作る。我ながら絶品。